ご覧いただきありがとうございます🌿
【開催日程しばらくお待ち下さい】8月スタート予定です!
体験セミナーの開催日程をご紹介しています。
こちらのページでは、
- 創始者 稲場真由美先生の体験セミナー
- 初めての人限定体験無料セミナー
- グレーゾーン・発達障害のご紹介わが子のトリセツ
のセミナーが現在お申し込みいただけます。
操作の仕方も追加しました^^
ZOOMのWEBセミナーって?

スマホ・タブレット・パソコンで参加できます。
どこでも参加できるのでスマホが便利だけど
私は不器用なので・・チャット機能とかで
悩みました!!(小さいからね💧)
マイク付きイヤフォンなどで参加する方が
集中しやすいし聞きやすいですね^^
はじめての時は事前に1度URLをつついて接続練習してみるのが👍(私⇒ノートPC:Chromebook使用)ポップアップの場合英語でなんか出てきたら「ブラウザから開く」というのをクリックしたら大丈夫です!!で表示名を入れてくださいね^^(詳細は下記参照)
セミナーの参加のお約束・操作方法
ここでご紹介するセミナーのお約束です。
セミナーによって、(他のところ)
カメラをOFFで参加できるところもありますが
このページで紹介するセミナーは実名でカメラONが
参加条件になっています。
スマホでしたらアプリを入れる
パソコンでしたらブラウザから登録しましょう
私は、GoogleのIDで登録してます^^
メールで届くZoomのアドレスをクリックする!
ミーティングIDとパスワードで参加することも可能
- 入室前に参加は実名で登録
- カメラはON(セミナーによる)
- 入室時音声はミュート(消音)
実名登録について
私は、漢字で姓を登録します。
フルネームの方も、
ローマ字の方もいらっしゃるので
お好みでご登録ください^^
参加ごとの変更も可能ですし、
1回登録したのを☑入れれば
次回からの参加の時、
設定しなくてもいいので便利です。
カメラON(セミナーによる)
カメラの背景を設定したり、
ぼかしたりとできるようです。
(※クロムブック:ブラウザバージョーンで参加してます^^アプリも有るけど♪)
音声ミュート
多くのウェブセミナーはミュートで参加します。
参加の時に、設定できます
⇒マイクのマークに斜めの赤い線が入ってるとミュート
入室してから画面をクリックすると、
左下にマイクのマークが出ますのでクリック。
質問の時、答える時はマークをクリック♪
定員が少ないので質問もしやすいと思います^^
セミナーの種類
私のように1つ参加したら
もっと参加したくなるかも^^
始めて参加する時緊張しますよね♪
不安なことあったらご質問くださいね^^お声かけいただくと(公式ライン・お問い合わせ)5%OFFクーポンプレゼント!
体験セミナー

伝え方で売上も効率も200%アップ!の秘訣を教えます!
ダイジェストで学べます!
- 分
- 費用:
- 講師:創始者 稲場真由美先生
- 参加条件:カメラON(セミナーによる)
【伝え方で売上も効率も200%アップ!の秘訣を教えます!】(以下の日程から選択) このような方に ・仕事の効率を上げたい ・自己肯定感を上げたい ・部下育成に悩んでいる ・コミュニケーション力を上げたい ・有利に転職したい ・マネジメント力を上げたい ・プレゼン力を強化したい ・SNSの反応率を上げたい ・接客や営業で売上アップしたい
【無料】伝え方で仕事も家庭もラクラク時短!ZOOM体験セミナー
デビュー記念*特別価格 90分無料(初参加の方限定) 文部科学省調査研究事業での採択実績ある 伝え方コミュニケーション検定・初級講座をオンラインで体験できます! ◎セミナーの概要 90分 通常3,300円→無料 各講座 定員 名 講師: 参加条件:カメラON 参加特典:個別アドバイス ◎セミナーの内容 充実の90分セミナー ・伝わらない理由とは ・伝わる伝え方3ステップ ・希望型と慎重型 ・あなたの先天的性格 ・性格統計学の誕生ストーリー ・3つの伝え方ケーススタディ ・自己肯定感アップの秘訣 ・育児や夫婦関係への活用法 ・仕事やビジネスへの活用法 【伝え方で仕事も家庭もラクラク時短!ZOOM体験セミナー】(以下の日程から選択) 開催終了 開催時に掲載します!!
わが子のトリセツ|発達障害・グレーゾーン編
わが子のトリセツ|発達障害・グレーゾーン編 日時: 会場:ZOOMオンライン 講師:稲場真由美 ゲスト:おうるさん(元看護士、発達障害の子をもつママ) 料金: セミナー内容 第1部(おうるさん・体験談) ・発達障害の子を持つ親の自己肯定感 ・知らなかった就学支援シート ・わが子の癇癪に悩んだ毎日 ・お友達とのトラブル ・性格統計学との出会いと変化 第2部(講師:稲場真由美) ・コミュニケーションギャップ ・性格統計学とは ・ワークショップ ・先天的性格、後天的性格 ・各タイプの特徴とタブー ・発達障害やグレーゾーンの子の傾向 ・自己肯定感を高める伝え方 ・質疑応答
ひとこと♪

最初、ウェブセミナーに苦手意識のあった私でしたが
性格統計学のセミナーを受けてから、
あちこちのセミナーに参加しています^^
話し手のリズムや、
使うコトバ、
話し方を意識して聞くようになり
新しい発見があります^^
使う言葉にお悩みの方には、
自身を持ってオススメできるのでぜひご検討ください。
私と性格統計学のこと
最初に、伝え方コミュニケーション検定初級を受講。
その後、ウェブセミナーを受けたことから
中級を受講し、現在はマスター講座を受講中です。
私の娘は、社会人。
正直・・もっと早く出会いたかった!!って思います。
なぜなら?
子どもにあった、声掛けができるから。
タブーな、言葉を使わないで
スムースな声掛けができるようになるから^^
創始者の、稲場真由美先生の著書もございますので
子育て、人間関係一般でしたら
子育て本をおすすめします^^
稲場真由美先生の著書!!「わが子がやる気になる伝え方」は初級中級セットを申し込まれると特典でサイン本をいただけます!!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!!
にほんブログ村

公式ライン登録記念3つ🎁完全版エンディングノートPDFデータ(44p)🎁ストアカ講座500円優待クーポンプレゼント!!ダウンロードページとパスワードをお知らせします♪