投稿
- 【機能不全家族】どこの家庭も問題を抱えているけど一番人に言えないのが”親との確執”その原因と我が家の場合と私の復活できた方法 (2022-01-04)
- 自己肯定感を上げるためにこれまで取り組んだこと! (2022-01-10)
- 【性格統計学】自己診断と価値観分析レポートのギャップがある時の落としどころは??自分の中で答えが出るきっかけは?? (2022-01-11)
- 情報に振り回されないこと♪「今、ここ」ありのままの私でいい♪ (2022-01-12)
- 【性格統計学】フレキシブルタイプとプランニングタイプの思考の違いと、フレキシブルタイプの私の場合 (2022-01-14)
- 【性格統計学】最新セミナー日程のご案内!!体験セミナーご紹介!ZOOMの参加方法もご紹介!開催日時随時更新中!! (2022-01-15)
- 【毒親】って言葉ご存知ですか??セルフチェックした結果を見て思ったこと! (2022-01-19)
- 【限定公開】 (2022-01-19)
- 「伝え方サポーター」になった理由 (2022-01-23)
- ”自己肯定感アップのために必要な12要素”を考える♪健康が1番!最近始めたシルクサスペンションのこと(空中ピラティス) (2022-01-26)
- マインドマップで自分のできるを可視化して自己肯定感を上げてみる!自分を知ることが大切♪ (2022-01-29)
- 終活について考える。 (2022-02-02)
- 【伝え方マスター講座】オリエンテーションの感想 (2022-02-02)
- 親との確執がある時、親を見送る時どうしよう?と考える (2022-02-04)
- 瞑想とマインドフルネスの違いと、、、トラウマとPTGを感銘を受けたニーチェの言葉から考える (2022-02-06)
- 【伝え方マスター講座】1回目希望型と慎重型について改めて学んで感じたこと (2022-02-10)
- 毒親に育てられた娘が開放されるために考えること(脳科学から考える) (2022-02-13)
- 【目次】まとめページ(親との確執・自己肯定感を上げる・性格統計学) (2022-02-25)
- 伝え方ラボ【伝え方コミュニケーション検定】初級・中級・上級の説明とこのブログから申し込んだ時の受講特典と自己肯定感アップ!心が楽になる理由 (2022-02-28)
- トラウマ(心の問題)をアウトプットして陥るジレンマと解放されていく過程 (2022-03-02)
- 「毒親サバイバー」の娘は「毒親サバイバー」 (2022-03-05)
- インプットとアウトプットの重要性、1番手軽なオススメのアウトプット方法は? (2022-03-08)
- 【性格統計学】体験談・実践編 夫婦の会話(ピースフレキシブルタイプとロジカルタイプ)地雷を踏んだ編/事例① (2022-03-08)
- 【性格統計学】体験談・実践編 夫婦の会話(ピースフレキシブルタイプとロジカルタイプ)洗濯物取り込み依頼編/事例② (2022-03-09)
- 限定公開② (2022-03-14)
- 初心者向け終活全体のご紹介と各世代向けもしもノートの作り方のセミナーの開催をまもなく始めます!! (2022-03-15)
- 【終活セミナー】独身・20代からの終活を知る!開催記念価格でお得に受講していただけます!各世代に向けての終活の全体的な流れと記録ノートを作る! (2022-04-02)
- 【限定公開】 (2022-05-07)