こんにちわ🌿
終活セミナーをスタートしました!
終活って?
なんのこと??
って、思われる方から
「エンディングノート」のこと知りたい!
備忘録として、
記録をするノート作りたいなぁ、、、っと
思われる方に向けての講座です。
終活ダイジェスト

私の開催するセミナーは、
開催前にアンケートを頂いて
気になるところをお伺いします。
1分かからないアンケートです。
それを元に、スライドを見ながら
全体的な流れをお伝えします。
- 終活の背景や意味
- 延命治療
- 介護・介護保険・認知症
- 年金・保険
- 遺言・相続
- お葬式
- お墓・墓じまい
気になるところについては、
わかりやすく少し長めにお話します。
受講後の感想

「エンディングノート」「もしもノート」につ
いくつで書くの?
何を書くの??
イメージがどうしても、、、、
人生の終盤に各イメージがあって
まだまだ関係ないと思いがちですが
今回、コロナ(感染症)が蔓延し
いつ?入院することになるのか?
不安が身近なものになりました。
気になるところ・思いついたところから書く!!
更新していくことがポイント!!
家族はわかるけど、人目につかないところに置くこと
「エンディングノート」

一言にエンディングノートと言っても
- 市販の記入するだけノート
- 無料PDFダウンロード
- 自分で作る
この3種類があります。
何を書いたらいいのか?
一番考えるところなので
記入したらいい市販のノートが
わかりやすくておすすめです。

説明がなく項目が印刷されているもの。
⇒44ページPDFでダウンロードしていただけます。
公式ラインにご登録で、
550円で販売してるPDFデータを
プレゼントしています🎁

公式ライン登録記念🎁3タイプ説明動画🎁完全版エンディングノートPDFデータ(44p)🎁ストアカ講座500円優待クーポンプレゼント🍀
リビングエンディングノート(コクヨ)
マンガで説明入ですので、
楽しく記入できます!!
合わせて、線がはっきりしているので
見やすいのがおすすめ!!
ハッピーライフエンディングノート
質問に従って記入できる。
シンプルで薄めのノート。
見やすい・書きやすいののでおすすめのノート。
※実家の母に渡したのはこちらです。
「もしもノート」

独身の方から、子育て世代
すべての方におすすめなのがこちら♪
画像はバインダー形式のノートをご紹介。
私が最近気に入ってるノートなんですが
お気に入りのノートでOKです^^
- ノートに記入
- 無料PDF利用
- 項目別でもOK
講座を受講いただくと、
項目別PDFの無料ダウンロードをご紹介。
シンプルなものです。
そちらを印刷頂いて記入。
穴を開けてファイルでも、
シートポケットに入れてファイルしてもOK!
⬇A4・B5あります^^
⬇A4サイズ
随時、更新していくことが必要
ノートが汚くなる💧のが嫌な人は
バインダータイプで作る方がいいですね^^
ここでご紹介しているバインダーは2穴。
ルーズリーフとプリントが一緒に入れれるのが便利です!
ひとこと♪
私の終活セミナーは、
今を大切に生きるための、
アウトプットして見直すための
ノート作りをおすすめしています。
改めて考えることの大切さ、
今やっとくことを認識する。
その機会に慣れば嬉しいです。
1:1のセミナーですので、
お気軽にご質問いただけますし
セミナーよりノートのことを聞きたい!とか
アンケートにご記入いただければ
そのように対応いたします。
2サイトでセミナーは開催しておりまして
それぞれ特色がございますので
記事から、気になるものをご覧ください。
ストアカでは、受講ポイントや
レビューポイントが溜まってくるのが嬉しいです!
お安く受講は、MOSHをお選びください^^
-
令和4年4月から年金制度が改正されました|日本年金機構
www.nenkin.go.jp
-
【ストアカ講師デビュー⇒現状追記】普通の主婦が作った9講座ってどんな講座??先生になるまでの工程(#まったり動画ブログ) | Muji Love Life #生活密着型 #レビューブログ
ストアカを受講したのをきっかけに、現在9講座作ったところです!!どんな講座ができるのか??最初に悩むのかここですよね。中村流脳内整理術で自分のできるとやりたいことみつけて講師初めてはいかがですか??
life.muji-love.com
-
ピースな私が自己肯定感をどうやって上げたか??「3ヶ月で自己肯定感がアップする講座」作りました!!
3ヶ月で自己肯定感をアップする!!機能不全家族や毒親で悩んだり、何をしたらいいか
peacefvlog.blogspot.com
最後までご覧いただきありがとうございました。公式ライン・各セミナー開催サイトから希望の日時開催などお問い合わせいただけます。